2016年11月
友達がクロス欲しがってて予算が頑張っても3万までしか出せない
-
- カテゴリ:
- 自転車相談
あと少し足してエスケープ辺り買えって言ってるんだがどうしても聞かない
ハードオフに売ってるメリダの状態中の下くらいの32500円のクロス買おうとしてるんだがもうちょいまともなの3万であるかな…
ハードオフに売ってるメリダの状態中の下くらいの32500円のクロス買おうとしてるんだがもうちょいまともなの3万であるかな…
【友達がクロス欲しがってて予算が頑張っても3万までしか出せない】の続きを読む
ロード買うのにメーカー直営店ってどうなの?
-
- カテゴリ:
- 自転車ネタ雑談

キャノンデールのcaad optimo買おうと思ってて、最初はY'sかなあとか考えてたんだけど、評判悪いっぽいしキャノンデールの直営店が近場にあったからそこで買おうと思うんだけどどう?
値引きは無さそうだがなんとなくアフターサービスとか充実してそうだとか思ってるんだけど実際どうなのか教えて欲しい
値引きは無さそうだがなんとなくアフターサービスとか充実してそうだとか思ってるんだけど実際どうなのか教えて欲しい
【ロード買うのにメーカー直営店ってどうなの?】の続きを読む
【自転車シャコタン】福井の高校生、サドル低すぎ!田舎特有の「謎」おしゃれで悪ぶってる?
-
- カテゴリ:
- 自転車ネタ雑談
1:ちゃりそく名無しさん 2016/11/26(土) 10:47:38.99 ID:GR3vbYmI0
福井県に転勤して1年半。県内各地をうろうろしていると、気になって仕方ないことがあります。自転車のサドルの「低さ」です。上げ方知らないの?っていうくらい、
若者、特に男子高校生は、買ったままの一番低い位置で乗っている人がほとんどです。どうして? 乗りにくくない? ということで、調べてみました。(朝日新聞福井総局・影山遼)
駅前で数えてみた
高校生が集まる場所といえば、まずはJR福井駅です。今年北陸初出店という「バーガーキング」もできました。11月のある朝、7~8時の通学ラッシュの時間帯に、1人で調査開始です。
ターゲットは、駅の駐輪場で自転車に乗って学校に向かう高校生たち。中学生との区別は、ヘルメットをかぶっていない、ちょっとあか抜けているように見えるという2点で行うことにしました。
こちらはスーツにコート、手にはメモ用のボード。怪しい人に思われないことを祈るばかりです。
女子はもともとの身長もあって、サドルが一番低くても違和感はありません。けれど、男子はやっぱり謎。見るからに足が余っています。
1時間で数えた高校生の自転車が146台。男子は104台で、うち85台が、サドルを一番低くしているように見えました。80%ちょいですね。多い! サドル低い族と呼ぶことにします。
カマキリハンドルは少なめ
思い出すのは記者の地元・福島県です。いま25歳の自分が高校生の頃も、サドルを下げた男子はいたものの、多くは悪ぶりたい人でした。
自転車を改造してハンドルをカマキリのようにしたり(カマキリハンドル=通称カマハン)、荷台の後ろ部分をはね上げたりするのがセット
。両手を高く挙げ、腰は低く据えたヤンキースタイルで国道を飛ばすのです。高く上げた方が手が疲れにくいというのが彼らの言い分でした。
福井での低いサドルとハンドルの関係を見てみます。85台のサドル低い族のうち、荒ぶる「カマチャリ」はわずか6台。朝の登校時間を守る不良がいなかったのかもしれませんが、少ないです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000004-withnews-l18
サドルが低い福井のチャリ

若者、特に男子高校生は、買ったままの一番低い位置で乗っている人がほとんどです。どうして? 乗りにくくない? ということで、調べてみました。(朝日新聞福井総局・影山遼)
駅前で数えてみた
高校生が集まる場所といえば、まずはJR福井駅です。今年北陸初出店という「バーガーキング」もできました。11月のある朝、7~8時の通学ラッシュの時間帯に、1人で調査開始です。
ターゲットは、駅の駐輪場で自転車に乗って学校に向かう高校生たち。中学生との区別は、ヘルメットをかぶっていない、ちょっとあか抜けているように見えるという2点で行うことにしました。
こちらはスーツにコート、手にはメモ用のボード。怪しい人に思われないことを祈るばかりです。
女子はもともとの身長もあって、サドルが一番低くても違和感はありません。けれど、男子はやっぱり謎。見るからに足が余っています。
1時間で数えた高校生の自転車が146台。男子は104台で、うち85台が、サドルを一番低くしているように見えました。80%ちょいですね。多い! サドル低い族と呼ぶことにします。
カマキリハンドルは少なめ
思い出すのは記者の地元・福島県です。いま25歳の自分が高校生の頃も、サドルを下げた男子はいたものの、多くは悪ぶりたい人でした。
自転車を改造してハンドルをカマキリのようにしたり(カマキリハンドル=通称カマハン)、荷台の後ろ部分をはね上げたりするのがセット
。両手を高く挙げ、腰は低く据えたヤンキースタイルで国道を飛ばすのです。高く上げた方が手が疲れにくいというのが彼らの言い分でした。
福井での低いサドルとハンドルの関係を見てみます。85台のサドル低い族のうち、荒ぶる「カマチャリ」はわずか6台。朝の登校時間を守る不良がいなかったのかもしれませんが、少ないです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161124-00000004-withnews-l18
サドルが低い福井のチャリ

【【自転車シャコタン】福井の高校生、サドル低すぎ!田舎特有の「謎」おしゃれで悪ぶってる?】の続きを読む
ロードバイクのステムにゴテゴテ付けまくってるやつ
-
- カテゴリ:
- 自転車ネタ雑談
大阪ではママチャリのことを軽快自転車と呼ぶんだな
-
- カテゴリ:
- 自転車ネタ雑談
警察官って自転車にメスシリンダー2個付けてるよなwww
-
- カテゴリ:
- 自転車ネタ雑談
【ロードタイヤ】23C VS 25C【どっち】2本目
-
- カテゴリ:
- 自転車相談
初めてのロードバイクを買いたいんだけど
-
- カテゴリ:
- 自転車相談
ロードバイクで歩道でパンク修理してるやつwww
-
- カテゴリ:
- 自転車ネタ雑談

助けたほうがエエのんか?わいジョガーでしょっちゅう遭遇するんやが
【ロードバイクで歩道でパンク修理してるやつwww】の続きを読む